戻る 

変人料理レシピ集

レシピ集です。ちょっと変わった料理(^^;もあるかも。

インド風カレー(インドカリー)料理メモ

岩手産 ひえ
雑穀(稗)

国内産 紫黒米(黒米)
紫黒米

有機栽培 麦味噌
有機栽培 麦味噌

ワイン風牛飯

牛肉を使った煮込み焼飯(?)です。

材料(1〜2人分)

タマネギ中1/2、牛肉150g、ワイン大さじ4、ご飯2〜3杯、塩、胡椒、唐辛子、レモン汁少々

作り方

  1. 牛肉は、塩胡椒をして小さく切っておく
  2. タマネギを小さく切り、油を引いたフライパンで炒める(弱火)。
  3. 色がついてきたら、唐辛子など好みの香辛料を加える
  4. 中火にして牛肉を入れ、かき混ぜる
  5. 牛肉の表面が焼けたらワインとレモン汁を加え弱火で火を通す
  6. ご飯を入れ、ほぐしながら炒める
  7. 塩味を整えて出来上がり

野菜のトマト煮

トマトの風味とスパイスの香りがエキゾチック(?)な雰囲気を醸し出します。少し辛めにするのも良いでしょうし、逆にトマトの酸味を活かしたうす味にして、野菜本来の風味を楽しむのも良いと思います。

材料(2食分)

  • ジャガイモ小5個、セロリ1本、シシトウ2ー5本
  • タマネギ2個、なす2ー3本、トマト1ー2個
  • 好みのスパイス(胡椒、唐辛子、ガラムマサラ、ローレル、生姜など)、塩

作り方

  1. タマネギを半分に切りAの野菜とともに細かく切る。ただし、セロリは葉の部分を分けておく。
  2. なすは皮をむいてゆでてからすりつぶしておく。
  3. トマトはまず上の方を切り中の汁を器にあけて、皮をむいた後残りをすりつぶす。
  4. タマネギ1個と半分をすりおろして油をひいたなべに入れ、弱火で炒める。
  5. 焦がさないよう良くかき混ぜながら炒め続け、色がついてきたらスパイスを入れ1、2分炒める。
  6. すりつぶしたなすと細かく切った野菜を入れてかき混ぜながら数分加熱し、トマトと塩を入れる。
  7. 全体に火が通ってきたら水を入れて30ー50分ほど煮込む。
  8. 最後にセロリの葉を入れしばらく煮込む。減塩志向の方は、レモン果汁を加えるのも良い。

・応用例

野菜と一緒にといだ米を入れたり(この場合はジャガイモを減らし細かく切って加熱時間を短くする)、きのこやにんじんなど好みの材料を入れてみてください。仕上げに市販のシチュールーやヨーグルトを入れるとコクが出ます。


鮭のシチュー煮込み

鮭をシチューで煮込んでみました。鮭が丸ごと1匹手に入った時などは、半分をオーブンで焼いて残りをこの料理にしておくと保存がききます。

材料

生鮭切り身(フライパンに入る程度の大きさ)、玉ねぎ1ー2個、セロリ1本、きのこ(マッシュルームやぶなしめじ)、市販のシチュールー、スパイス(胡椒など)、塩

作り方

  1. 大き目のフライパンを熱して油を引き玉ねぎをすりおろす(この時中心部を少しとっておく)
  2. 少し色が着くまで弱火で炒めたら、塩胡椒をした鮭を入れて強火で両面をさっと焼く。
  3. 中火にして適当に切ったきのこやセロリの茎、たまねぎを入れ少し炒める。
  4. 塩を加えて全体にかぶる程度に水を入れ、強火で沸騰させる。
  5. 沸騰したら弱火で煮込み、途中でシチュールーを加える。
  6. 30分程度煮込んだら、セロリの葉を適当にちぎって入れる。
  7. 火を止めてしばらくしてから盛り付ける。

シチューのルーは全体にとろみがつくまで、少しづつ加えていってください。後は、焦がさないようかきまぜながら煮込みます。


ラムのすき焼き風煮込み

ラム(羊肉)をすき焼き風に煮込む料理です。羊肉は牛肉より安価なので、気軽に作れるでしょう。風味もなかなか。

材料

ラム薄切り150g程度、春菊3ー6本(葉の部分のみ)、えのき適量、めんつゆ、三温糖、醤油、葛きり適量

作り方

  1. フライパンに水と市販の濃縮つゆを入れて沸騰させる。
  2. 三温糖と醤油を加え、葛きりを入れる。
  3. 葛きりが柔らかくなってきたら、ラムを重ならないように入れる。
  4. 火が通ったら、春菊とえのきを入れてしばらく煮込めばできあがり。

枝豆炒飯

枝豆とご飯が余ったときにどうぞ(^^;。最初は材料を処分するつもりで作ってみたけど、意外とおいしいです。胡椒を少し多めにすると良いかも。

材料

枝豆、ご飯、タマネギ1/2個、野菜(ニラ、チンゲン菜など)、塩、胡椒

作り方

  1. 枝豆を良く茹でてからつぶす(この時、表面にある薄皮を取るとよい)。
  2. 熱したフライパンに油をひいて細かく切ったタマネギを入れる。
  3. しばらくしたら少し間を置いて枝豆、野菜、ご飯の順に入れて塩、胡椒で味を調えながら加熱する。

鶏のスパイス煮込み

鶏の骨付きモモ肉を使った料理です。トマトの酸味と、スパイスがポイント。

材料

鶏骨付きモモ肉2本、タマネギ1個、セロリ1本、トマト1個、スパイス、塩

作り方

  1. タマネギは一部を細かく切って他はすりおろし、セロリは茎の部分を細かく切っておく。
  2. トマトは皮をむいてよくつぶしておく。モモ肉は、塩・胡椒をまぶす。
  3. 熱したフライパンに油をひいてすりつぶしたタマネギを弱火で炒める。
  4. 色が着いてきたら、すりおろしたニンニク・胡椒・ガサムマサラ・唐辛子などのスパイスを入れる。
  5. 良くかき混ぜて少し炒めたら、1の野菜を入れ油がなじんだところでモモ肉を入れる。
  6. 肉の両側を軽く焼いたらトマトと塩を入れ少し煮込む。
  7. 水を入れて20ー40分程度煮込む(この時ローレルなどを入れても良い)。
  8. 水が少なくなってきたら、セロリの葉を入れて良くかき混ぜながら濃い目のソース状にする。

 お好みでレモンやポン酢を少し入れると塩分を減らせるかもしれません。


薄力粉の薄焼きパン

薄力粉で作るパンです。少し手間と時間はかかりますが、薄力粉を使うため極めて安価で多くの料理に合います。これにチーズと果物でも添えれば立派な朝食になるでしょう。

材料

小麦粉(薄力粉)、塩、ドライイースト、砂糖

作り方

  1. 器にぬるま湯と砂糖、ドライイーストを入れ良くかき混ぜて10分ほど置いておく。
  2. 小麦粉に水、塩少々、1のをイーストを加え耳たぶ程度の柔らかさに練りあげる。
  3. 20分ほど発酵させてから良くこねて薄くのばし、熱したフライパンで焼く。

実は、3のパン生地を魚焼用グリルやオーブンで2次発酵させ普通の強力粉のパン同様に焼きあげても、一応「パン」らしくはなるのですがやはりいまいちです。主食にするなら、フライパンで薄く焼いた方が食べやすいでしょう。また、イーストを入れないで水と油で練った生地を焼くとインド風のチャパティになります。


簡易ピザ

薄焼きパンの生地を使ったピザです。少し手間はかかりますが、いろいろな具を載せて楽しめるので、時間がある時に作ってみてください。

材料

小麦粉(薄力粉)、塩、ドライイースト、砂糖、トマト2個、なす2ー3本、スパイス(ガサムマサラなど好みで)、チーズ、ナンバン(あるいは辛みのあるシシトウ)1本

  1. なすを柔らかくゆでてからつぶしておく。
  2. トマトを良くすりつぶし、塩を加えてフライパンで煮詰める。
  3. スパイスと細かく切ったナンバンを入れる。
  4. 1のなすを入れ水気がなくなるまで加熱する。
  5. 薄焼きパンの生地を薄めに延ばしその上に4のソースとチーズ、その他好みの具を載せる。
  6. オーブンか魚焼き用グリルで焦がさないように気をつけながら焼く。

焼く時の火加減に注意してください。十分に加熱しないと生地の方が焼けませんので、魚焼き用グリルでは時々強火にして温度を上げながら、弱火で焼き上げるとよいでしょう。


すいとん基本型

野菜や芋、きのこなどを手当たりしだい(^^;煮込んで水で溶いた小麦粉を入れるだけです。簡単ながらおいしくて健康的。特に冬向きの料理といえるでしょう。

材料

野菜類(小松菜・春菊・白菜など)、里芋、サツマイモ、長芋、なめこ、小麦粉、ポン酢、塩

作り方(1例)

  1. 里芋・サツマイモの皮をむき適当に切ってなべで煮込む。
  2. しばらくしたら味噌、醤油で味付けしさらに煮込む。
  3. 小麦粉に塩を少し入れて水で溶き、どろどろにしてよくかき混ぜる。
  4. それをナイフやスプーンなどで適当な量に分けてなべの中に落としていく。
  5. なめこを入れて、長芋をすりおろしていれる。
  6. かき混ぜながら煮込み小麦粉が煮えたら(10分程度)野菜類とポン酢を入れる。

これは基本型ですので、他に鮭や鶏肉を入れても良いですね。冬になったら、酒粕やゆずなどもどうぞ。


スイートポテトパン

材料 サツマイモ中1本、ヨーグルト大さじ1、りんご(できれば紅玉)1/2個、 砂糖、レモン汁少々、小麦粉

作り方

  1. サツマイモは皮をむいて適当に切り、30分ほどゆでる。
  2. ゆでて柔らかくなったサツマイモを良くつぶす。
  3. りんごをすりおろして入れる。
  4. 砂糖、ヨーグルト、レモン汁、小麦粉を入れて柔らかめに練り上げる。
  5. 5 薄くのばして油をひいたフライパンで焼く。

 もしあれば干しぶどうを入れると良いでしょう。


ナスの焼き飯

材料

ナス中2本、春菊・ニラ、なめこ(またはマイタケ)、みそ、醤油、砂糖(できれば三温糖)、ニンニク、ラー油、ご飯

作り方

  1. ナスは細かく切り、みそ・醤油・砂糖を器に入れて良く練ってたれを作る。
  2. フライパンに油とラー油を引いて熱し、ナスを炒める。
  3. かき混ぜながらナスが柔らかくなるまで炒める。
  4. すりおろしたニンニクと短く切った春菊の茎、なめこを入れ、たれをいれて少し炒める。
  5. ご飯と春菊の葉・ニラ(共に適当に切る)を入れて火が通るまで炒める。

チキンカレー

材料

タマネギ2個、ジャガイモ3個、セロリ1本、グリーンピース、ニンニク、鶏肉、スパイス(胡椒、ガラムマサラ、クミン、トウガラシ、ターメリック、ショウガ、ローレルなど。調合が面倒なら市販のカレー粉でも可)、小麦粉大サジ山盛り2ー3、レモン(あるいはライム)

作り方

  1. タマネギは1と1/2個ほどをすりおろし、熱して油を引いたナベで炒める。
  2. 野菜類は1の「野菜のトマト煮」の要領で調理し、鶏肉は適当に切っておく。
  3. タマネギに色が着いてきたら、すりおろしたニンニクとスパイスを入れてさらに炒める。
  4. 野菜類と鶏肉、グリーンピースを入れて軽く火を通したら水を入れて煮込む。
  5. 沸騰してしばらくしたら、フライパンを熱して油を多めに引く。
  6. そこに小麦粉を入れて少し色が着くまでかき混ぜながら炒める。
  7. 煮立っている煮汁を少しづつ加えかき混ぜる。
  8. かなり柔らかくなったら、それをなべに入れてかき混ぜながら煮込む。
  9. 全体が滑らかになり、火が通ったらレモン汁と煮えやすい野菜を入れて煮込む。

 お好みでヨーグルトやすりおろしたリンゴ(共に入れすぎに注意)を加えてください。カレーライスにしたりチャパテイと共に食べると良いでしょう。


餃子の春菊炒め

材料

市販の餃子、春菊

作り方は、餃子を焼く時に春菊を入れるだけです。春菊は水を入れ、水が沸騰してしばらく経った頃に入れると良いでしょう。蒸しながら炒めるような感じ(油を吸わせた方がおいしい)で、やわらかく仕上げてください。
 焼きあがったら、春菊を餃子にのせるような感じで食べます。


クレープりんご風味

材料

卵2個、小麦粉、りんごジュース、砂糖

作り方

  1. 卵をボールに入れて泡立てる。
  2. 小麦粉・りんごジュース・砂糖を入れて良くかきまぜる。クレープなので柔らかめに。
  3. 3 全体がなじんできたら油を引いたフライパンで焼く。

 微かなりんごの風味が味わえるクレープです。甘さを抑えて朝の主食にしてもよいですね。


戻る